こんにちは!プチブームが筋トレのビーフよりチキンです!
すっかり寒くなってきましたね!露出が少ない今の時期から引き締まった身体を目指して頑張ります!
さて本日のブログテーマは取引をすればするほど利益が狙える、ビットコイン自動売買ツールZ-BITについてです!
先ずは特商法から!
特定商取引法に基づく表記
運営会社 | クリアイズム有限会社 |
---|---|
運営責任者 | 片桐 健 |
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-9-7丸山ビル2F |
代表番号 | 03-3369-5872 |
メールアドレス | info@seoken.net |
ホームページ | http://clearism.jp/zbit/index.html |



- ほったらかしですぐに自動スタート設定
- ビットコイン自動売買設定
- 細かい詳細設定対応
- 即購入ボタン搭載
- 完全ほったらかし利益増幅設定
検証レビュー
・ロジック不明のツール
出典: jiyuujin2019.com
一般的に自動売買ツールでは、
相場環境が変化すると通用しなくなります。
しかも、このツールは、ロジックが不明で、
最大の売りがZaifのマイナス手数料を取りいくものですから、
価格変動を利用して利益を得る、
トレードのツールとして機能するのか疑わしいです。
「Z-BIT」には、ツールの販売価格が54,800円と書かれています。
しかし、いくらの投資金を用意して、どんなお金の動き(増減)が
あっていくらの利益にいたるのかが書かれていません。
「Z-BIT」には、「30万円でスタートして2ヶ月で102万円」と
書かれています。
30万円でスタートして2ヶ月でどういうお金の動き(増減)があったのか
書かれていません。
投資ですから、最終的な利益に至る途中で損失が出ることもあるのです。
お金の動き(増減)がわからなければ、途中で資金がショートしてしまい、
実践出来ない場合もあるのです。
出典: blog.livedoor.jp
仮想通貨取引所を指定していながら、その取引所が手数料を改定した事に気づかないという事があり得るでしょうか?実際にこのツールを使って儲けている人であれば、気づかない訳がありませんから、Z-BIT(ゼットビット)の販売者は自分ではZ-BIT(ゼットビット)を使っていなかったことは明らかです。
出典: toushi.love
見解
ビットコインの売買を繰り返し、マイナス手数料で稼げることを謳う
自動売買システムのようですが、先ずZaifの料金体系が変更されていて
現在は手数料を受け取ることができません。

にもかかわらず、今現在も手数料で稼げると平然と表記している時点で全く信用できません。
間違いなく使えない商材ですが今も普通に販売されています。
使えないけど作っちゃったからとりあえず売ってる感じですかね??
当サイトの結論
取引所の料金体系が変更されていて
手数料を受け取る事ができないにも関わらず、そのまま
高額な商材を販売している段階で、信用がありませんよね。
こんなものにお金を使う事自体が極めて無駄な出費となりますので
ご注意下さい。
よって当サイトではビットコイン自動売買ツール Z-BITをオススメしない商材と判断します。
資産を築いていく上で大事な事は、ギャンブルなどのような
単発でいきないデカい収入を狙うのではなく、
少しずつでも確実に長期的に収入を得る事が重要になります。
楽して簡単に稼げるなんてものに安易に手を出すと、良い「カモ」になる以外になんでもありませんので注意したいですね!