PGAシステム 坂本よしたか は、稼げるか?

PGAシステム   坂本よしたか は、稼げるか?

こんにちは!ビーフよりチキンです!

最近は新型コロナウイルスニよる経済の停滞で、様々な怪しい商材が出てきていますね~。もちろん全てがダメなものではないのですが、圧倒的に”これはダメだろ・・”的な案件が多いです。

この様なご時世で経済的に困窮している方が大勢いる中で、その弱みに付け込む悪徳商材やセミナーが横行してますので、副業等を考えてる方は注意が必要です!

さて、そんな中で本日のテーマですが、坂本よしたか氏がオファーするPGAシステムについてです!

先ずは先ずは特商法から!

特定商取引法に基づく表記

販売会社Prance Gold Holdings
広告運営会社株式会社ライトニングプレミアム
販売価格無料
表現、及び商品に関する注意書き本商品は投資の特性上元本を保証するものではありません。 また、本商品に示された表現や再現性には個人差があり、 必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
仮想通貨を利用する際のご注意仮想通貨はインターネット上でやりとりされる電子データであり日本円やドルなどのように国がその価値を保証している「法定通貨」ではありません。仮想通貨はその価格が急落したり無価値になってしまうなど損失を被る場合があります。仮想通貨の交換業は金融庁・財務局への登録が必要です。交換業者を利用する際は登録を受けた事業者か確認してください。 お取引の開始にあたり、これらの仕組みやリスクをご理解いただき、ご自身の判断にて開始していただくようお願いいたします。

早速危険!!住所も電話番号もメールアドレスも責任者名も無し!

このような通信販売などは、特商法に基づく記述が義務付けられています。
中には記載を省略してもよい項目がありますが、通常は14項目の記載が必要です。

特定商取引法について簡単にご説明すると、利用者を守る為に定められた法律で、事業者は内容を必ず適切に記載しなければならない事と、
事業者の事業者名・代表者名・住所・連絡先は必須項目となっています。

特定商取引法がきちんと表記されていれば信用できる!という訳ではありませんが、ここは商売をする上で最低限必要な箇所です。

電話番号も記載していないなんて、万が一何かあった際に連絡取れなくなるリスクはかなりありそうです。

特商法表記に不備や問題がある案件で、
まともだったものは今まで一度も見た事がありませんので注意が必要です。

特商法との矛盾点

LPの冒頭部分で「実践者が1人も失敗せず全員現金を受け取っているゼロリスクの方法」と謳っていますが、
特商法の記載では「本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。」矛盾したことが記載されています(笑)

この辺りも詐欺案件の定番のやり口です。

世の中に”ゼロ”リスク・ハイもローもリターンなんてものは存在しませんのでご注意を!!

 

PGAシステムについて

特商法の段階でアウトですが、念の為どのような案件か見てみましょう。

PGAシステム
  • 何もしなくても自動でゼロリスクで開始初日から1日3回現金が振り込まれる
  • 外出不要
  • 完全無料
  • 実践者全員成功

色々引っ掛かるところ満載ですが、開始初日から現金が振り込まれるなんてものがあるのでしょうか。

少なくとも私は聞いた事がありませんね。

冒頭でも書きましたが、新型コロナで本当に困っている方々からすれば
”現金が手に入る”というワードは藁にもすがる思いになる訳です。

そんな弱みに付け込んで金儲けしようなんてク〇野郎そのものですね!

どのように稼ぐのか

コロナショックから救済するためのプロジェクトで
スマホ1台で全員が初日からお金を取得できるシステム・・・

無料登録で始められ、初日からお金が増えていくという夢のようなアピールですが、その”お金”はどこから来るのでしょう??

坂本よしたか氏がかなりの大金持ちで慈善活動の一環なのか。

いや、そんな訳は無く、お金が無限にわき出てくるなんてことは現実的にあり得ません。
株やFXなどで増やすのであればそれなりの仕組みが必要ですが、
それだと坂本よしたか氏が言うようなゼロリスクなんてことは不可能です。

この表現は先程も書きましたが特商法との表現と矛盾してますので完全にアウトです!

メールアドレス登録後、動画が送られてきて高額オファーに誘導されるのは間違いないです。

PGAシステム

知識・経験・スキル・人脈など一切必要ないという詐欺商材典型的なフレーズですw

ここまで内容をLPを見ましたが、結局何をして稼ぐのか不明でした。

販売会社 Prance Gold Holdingsについて

坂本よしたか氏がオファーするPGAシステムの販売会社ですが、Prance Gold Holdingsとあります。

こちらを調べてみると「アービトラージ」で資産運用する会社ということが分かりました。

Prance Gold Holdings

所在地はセイシェルという場所です。

所在地:Suite 201 2nd Floor,Beside Eden Plaza,Eden Island,Mahe, Seychelles

所在地はきちんと明記されていますが、インド洋にある小さな島で、会社としては随分と不便なところにありますね。。

販売会社のHPを見てみると、サービス内容「アービトラージで資産運用」とあります。

ここで、PGAシステム「仮想通貨」での投資案件ということがやっと分かりました。

因みに「アービトラージ」について少しご説明したいと思います。

アービトラージについて

簡単にいうと、「仮想通貨」の取引所間の価格差を見つけ、安い取引所で買い・高い取引所で売る。
そしてその差分の利益を得るという投資手法です。

例えば1コインあたり10円の価格差が生じている場合、100コイン分をアービトラージを行うことで10円×100コイン=1,000円の儲けを得られます。

仮想通貨は需要と供給のバランスで価格が決まりますが、
取引所の間で需要と供給のバランスが異なるために、同じ仮想通貨であっても価格差が生じるのです。

レバレッジ取引などの手法と比べて比較的低いリスクで儲けを狙える点が、アービトラージの魅力でもあります。

しかし、刻々と価格は変化するため、タイムラグにより利益は変化しますし、
勿論『マイナス』になることだってあります。

また、仮想通貨のアービトラージが儲からないと言われる理由があります。

アービトラージが儲からない理由

そもそも価格差が生じると言っても、大抵の場合はわずかな価格差しか生じません。
多額の資金を投入すれば、わずかな価格差でも儲けを得られますが、少額投資などでは儲けられないのが現実です。

また矛盾点

坂本よしたか氏のPGAシステムですが、”無料”というワードを頻繁に使用しているので、あたかもお金も何も必要なく、現金が得られるような感覚に陥りがちです。

しかし、実態はそれなりの利益を得るためには相当の資金が必要であり、
新型コロナの影響で困窮している方たちが出来るものとは到底思えません。

よって救済プロジェクト”なんてものはデタラメそのものです。

また、いくら低リスクとはいえ、『マイナス』になることも当然あり得ることからまた特商法との矛盾点が生じますね。

坂本よしたか氏について

坂本よしたか氏が代表を務めるのが広告運営会社 株式会社ライトニングプレミアムです。

社名株式会社LIGHTNING PREMIUM
代表坂本好隆(サカモトヨシタカ)
設立2011年8月
電話番号052-746-9458
所在地愛知県名古屋市西区名駅2-9-14第15平松OFFICE 3階

株式会社LIGHTNING PREMIUM 坂本よしたか氏

PGAシステム以外にもネットビジネスで稼げるノウハウを教えるセミナーや情報商材の販売などを行っていますが、それらの口コミはどれも悪評が圧倒的多数でした。

当サイトの結論

こまで検証してきましたが、PGAシステム及び坂本よしたか氏に関しては信用できるような情報はありませんでした。

矛盾点も多々あり、”無料”や”必ず”など消費者を欺くようなワード使って
新型コロナで苦しんでいる方たちを陥れる魂胆が丸見えの悪徳商材です。

よって当サイトでは「PGAシステム」絶対にオススメしない商材と判断します。

楽して簡単に稼げるなんてものは良い「カモ」になる以外になんでも
ありませんので注意したいですね!

仮想通貨カテゴリの最新記事