BUYDEA(バイディア) は稼げるのか?

BUYDEA(バイディア) は稼げるのか?

こんにちは!ビーフよりチキンです!

さて、本日のブログテーマは、BUYDEA(バイディア)というオファーについてです!

初期投資無しで簡単に毎日10万円が手に入るという信じ難いことを謳っていますが、実際どうなんでしょう??

怪しい匂いがプンプンします(笑)

早速見て行きましょう!

先ずは特商法から!

特定商取引法に基づく表記

特定商取引法の記載がありませんでした・・・


この段階でアウトの案件ですね。

特定商取引法について簡単にご説明すると、利用者を守る為に定められた法律で、事業者は内容を必ず適切に記載しなければならない事と、
事業者の事業者名・代表者名・住所・連絡先は必須項目となっています。

特定商取引法がきちんと表記されていれば信用できる!という訳ではありませんが、ここは商売をする上で最低限必要な箇所です。

特商法も登録されていないなんで案件は、万が一何かあった際に連絡取れなくなるリスクはかなりありそうです。

個人情報もどのように扱われるか分かりませんので、登録をしないようにご注意下さい!

BUYDEA(バイディア)の概要



BUYDEA


LP(ランディングページ)を見るとキャッチコピーとして
以下の表示がされています。

  • あなたのアイデアがお金になる
  • 「質問に答えるだけ」で誰にも出来る
  • それだけで毎日10万円が手に入る


アイデアを買い取って、質問に答えて、毎日10万円・・・これではだけではビジネスモデルは不明ですね。

それに10万円を稼げるというエビデンスが全く記載されていません。

なにをどうやったら収益が発生するのか?

いちばん大事なところの説明が全くないのです。

ってかこんなんで毎日10万円稼げるなんて詐欺以外なんでもありませんので、絶対に信じちゃダメですよ!!!


BUYDEA(バイディア)に登録してみた


特商法の記載もなく、さっき詐欺案件と言ってしまっていますが
一応検証の為登録してみました。



サイトからBUYDEA(バイディア)への登録を進めるとLINEへの登録も促されました。


要点を纏めると

① お金を得るにはLINEを登録する必要がある。
② LINE登録後は「他の3つのサイト」にもLINEの友達追加が必要。
③ 携帯電話との連携が必要。

「他の3つのサイト」へのLINE登録など
いかに販売にこじつけるかという事が垣間見えます。

BUYDEA(バイディア)は、別サイトに誘導し、有料副業などを案内することが目的なんでしょうね。


ここから毎日10万円の収入に向けての進展は無く、
逆に高額商材の販売や有料情報などがLINEに届いて、大切なお金を搾取されることが予想できます。


運営会社も人物も不明



念の為運営会社についても調べてみました。

特定商取引法も無かったので予想はしていましたが
結果的に運営会社のようなものは確認できませんでした。

ここまで来るとかなり酷いですね。検討の余地もないと断言します。


当サイトの結論


ここまで検証してきましたが、BUYDEA(バイディア)に関する信用できるような情報はありませんでした。

どのように稼げるかなどの情報も一切無く、運営会社も不明・・・いくらLINE登録で気軽に作業するだけだと言っても、直接的な被害は無いにしても個人情報を抜き取られ、悪用されてしまうなどのリスクが非常に高いです。

よって当サイトでは「BUYDEA(バイディア)」絶対にオススメしない案件と判断します。

収入を得るのに具体的な方法が分からない、なぜ最初費用がかかるのか理解できない場合は、すぐに連絡を断った方が良いです。

一度お金を渡してしまったら、次にまたターゲットにされます。

クレジット支払いなど方法によっては返金不可能な事もあり、公的機関でも対処できない場合も多いですので絶対に関わらない事が大事です。

楽して簡単に稼げるなんてものは良い「カモ」になる以外になんでも
ありませんので注意したいですね!

副業カテゴリの最新記事