GRANT(グラント) 佐藤加奈江 は、稼げるか?

GRANT(グラント) 佐藤加奈江 は、稼げるか?

こんにちは!ビーフよりチキンです!

さて、本日は佐藤加奈江氏が運営する『GRANT(グラント)』という商材について調べたいと思います。

先ずはいつもの特商法から!

特定商取引法に基づく表記

・・・特定商取引法に基づく表記はありませんでした。。

通信販売などを行う際は、特商法に基づく記述が義務付けられています。

特定商取引法について簡単にご説明すると、利用者を守る為に定められた法律で、事業者は内容を必ず適切に記載しなければならない事と、
事業者の事業者名・代表者名・住所・連絡先は必須項目となっています。

特定商取引法がきちんと表記されていれば信用できる!という訳ではありませんが、ここは商売をする上で最低限必要な箇所です。

ここが無い段階で要注意な案件です。

GRANT(グラント)について

佐藤加奈江氏のGRANT(グラント)のLPを見てみると、以下のような文言が掲載されていました。

GRANT(グラント)

現段階でビジネスモデルは不明ですが、GRANT(グラント)を使用する事で、いつでも誰でも毎月50万円を稼げるような謳い文句です。

始めに言っておきますが、誰でも簡単に稼げるなんて話はまずあり得ません。

詐欺商材の常套句ですこの商材も同様なんでしょうね。

更には1億円の事業投資を無料でプレゼントとの事ですが、本当にこんな事が可能なのでしょうか。

1億円を投資~などの謳い文句についても詐欺商材によくあるでっち上げの話なので鵜呑みは危険です。

そもそも50万円なんて大金を毎月稼ぐのはかなり大変な事で、それなりのノウハウが求められますが、いったいどういった仕組みで稼げるのでしょうか。

どうやって稼ぐのか

GRANT(グラント)

佐藤加奈江氏のGRANT(グラント)は毎月50万円を稼げる投資システムのようです。

LPからは分かり難いですが、恐らく「FX自動売買システム」ではないかと思われます。

その投資システムを使用し、2年のテスト期間で284人全員が毎月50万円を稼ぎ続けたという”自称”実績も記載されていますが、本当でしょうか。

正直このような”皆稼げた~”的な表現も他の詐欺商材でのお決まりのセリフです。

どのようなビジネスでもそうですが、投資をする上で絶対はあり得ません。どんなに稼いでる人でも皆リスクを背負っています。稼いでいる人・稼げない人の違いは、いかにリスクを最小限に抑えているかによります。

ですので誰でも簡単に投資で稼げるという甘い言葉には注意が必要なのです。

メール登録してみた

佐藤加奈江氏のGRANT(グラント)を検証する為、実際にこのコンテンツにメールアドレスを登録してみました。

しかし、2週間程経過していますが、現時点で佐藤加奈江氏のGRANT(グラント)からの返信メールは届いていません。。

ここから察するに、メールアドレスの収集が目的であって、仮に登録したとしても直接的に被害を被る事はありませんが
収集したアドレスは別な悪質業者へ流れ、個人情報が流出してしまう可能性が非常に高いです。

もしかしたらこのコンテンツ自体が存在していないのかも知れませんね。

佐藤加奈江氏について

佐藤加奈江 氏

元外資系証券マンのSEとの事ですが、この手の詐欺商材ではよくある経歴ですね。

事実の可能性もありますが、ほとんどの案件では経歴が詐称されているので
今回もウソの可能性大です。

投資教育リテラシーの低い日本において自身のスキルや経験に関係なく誰でも簡単にそして自動的にお金を稼ぎ、毎日の贅沢を叶える革新的ツールGRANTを開発し、合計284名のモニターテストを実施したのち、本邦初公開。有名雑誌にも多数掲載。

284名のモニターテストを実施するなどし、革命的なシステムを開発されたとの事。

しかも有名雑誌にも多数掲載されたと謳っていますが、どこにもそのような情報が見当たりませんでした。

管理人が見つけられなかっただけで、実は本当にメディアで特集されていたのかも・・・それならかなりの宣伝となるし、雑誌の実名を出して自身のHPで大々的にアピールできるもんだと思いますが、それもありません。。

まぁウソでなんでしょうね。

佐藤加奈江氏という女性も実在するかどうか怪しいもんです。女性が詐欺を働く事はないだろう・・・といった変な安心感を持たせる為だけのただのモデルかも知れませんね。

当サイトの結論

ここまで検証してきましたが、GRANT(グラント)及び佐藤加奈江氏に関しては信用できるような情報はありませんでした。

特定商取引法が無いことや、メールアドレスを登録しても返信されてこない・・・
そして登録したメールアドレスがどのように使われるかも不明で、ハイリスクな案件であると推測しています。

よって当サイトではGRANT(グラント)絶対にオススメしない商材と判断します。

楽して簡単に稼げるなんてものは良い「カモ」になる以外になんでも
ありませんので注意したいですね!

FXカテゴリの最新記事