こんにちは!ビーフよりチキンです!
さて今回のブログテーマは、二宮瑛士氏が運営するREALIZE(リアライズ)という案件についてです!
毎週10万円がずっと稼げるとのことですが、実際どうなんでしょう。
早速見て行きましょう!
先ずは特商法から!
特定商取引法に基づく表記
販売会社 | 合同会社T-STYLE |
販売責任者 | 二宮瑛士 |
メールアドレス | info@realize00.biz |
所在地 | 大阪府大阪市住之江区中加賀屋3-11-17 アメニティ住之江2-2025 |
表現及び商品に関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
電話番号が無いなど情報が少ないですね。。
このような通信販売などは、特商法に基づく記述が義務付けられています。
中には記載を省略してもよい項目がありますが、通常は14項目の記載が必要です。
特定商取引法について簡単にご説明すると、利用者を守る為に定められた法律で、事業者は内容を必ず適切に記載しなければならない事と、
事業者の事業者名・代表者名・住所・連絡先は必須項目となっています。
特定商取引法がきちんと表記されていれば信用できる!という訳ではありませんが、ここは商売をする上で最低限必要な箇所です。
電話番号も記載していないなんて、万が一何かあった際に連絡取れなくなるリスクはかなりありそうです。
特商法表記に不備や問題がある案件で、
まともだったものは今まで一度も見た事がありませんので今回も注意が必要です。
REALIZE(リアライズ)の概要
.png?resize=328%2C288&ssl=1)
LP(ランディングページ)では、”毎週10万円がずっと手に入る次世代の資産運用アプリ”といった宣伝から始まります。
現段階でこの案件のビジネスモデルは不明ですが、キャッチコピーとして以下の言葉を謳っています。
- 毎週10万円稼げる
- 誰でもできる
- 時間や知識がなくてもできる
LPの中で”誰でも毎週10万円を稼げる”などと謳っていますが、特商法の表現及び商品に関する注意書き項目に、”本商品に示された表現や再現性には個人差があり必ずしも利益や効果を保証したものではございません。”と記載されています。
これって矛盾してますよね??
LPの情報をそのまま鵜呑みにないように注意してくださいね!
ビジネスモデルはFX?
「総額1億円プレゼント」という派手なプレゼントキャンペーンも行っています。
一体どのようにして大金を手にすることができるのでしょうか??
実際に登録して検証してみましょう。
【1】スマホに通知がきたら
【2】スマホをタップするだけ!
【3】たったのこれだけで、毎週10万円がずっと手に入る前回も大好評!『REALIZE(リアライズ)』
今回初めてREALIZE無料モニターに興味を持ってくれた方は、初めまして!二宮 瑛士(にのみや えいじ)と申します。
前回のREALIZEのモニターから1年が経過した今、再びこのような企画を立ち上げることができ、大変うれしく思います。従来のREALIZEは非常に優秀で、利用者は今もなお毎週10万円以上の収益を稼ぎ続けてはいますが、パソコンでしか使用できないという大きな欠点がありました。
ですが今回、無料であなたにプレゼントするNew REALIZEは従来のモノに大幅改良を加え、いつでもどこでも関係なく、スマホがあればどこでも稼げる資産運用アプリに進化を遂げました。
登録すると上記のメッセージが送られてきます。
”前回も大好評!『REALIZE(リアライズ)』”とあるので、以前も同様のコンテンツがあったのでしょうか?
前回から1年が経過し評判が良かったとのことですが、REALIZEも二宮瑛士氏についても情報を確認することができませんでした。
また、長い文章ではあるんですが、実際どのように稼ぐのかの説明がありません。
恐らくですが、LPを見るに「XMTrading」から報酬が支払われていることからビジネスモデルはFXである可能性が高いと考えます。
ただ投資の場合、絶対ということはあり得ません。
また、いくら投資して毎週10万円になるかのエビデンスも説明も全くありません。
REALIZE(リアライズ)の説明では、リスクなしに簡単に稼げるような事が謳われていますが、投資でそんなものは存在しません。
世の中、稼げる商材であったりオファーというものは実際にあります。
しかし!”誰でも・簡単に・確実に”というものは存在しませんので覚えておいてくださいね!!
どんなビジネスでも実際稼いでいる人でも、何かしらのリスクや犠牲を背負っているのです。
困っている人ほど、甘い誘惑に引き込まれがちですが、余計に困ってしまう事態に陥ってしまいますので、要注意です!
これではREALIZE(リアライズ)を信用するに値しませんよね。
住所も怪しい
”大阪府大阪市住之江区中加賀屋3-11-17 アメニティ住之江2-202”という住所ですが、普通の個人用のアパートです。
毎週10万円をも稼げるアプリを作って世に出してる人間が、このような一般的なアパートに住むでしょうか??
まぁ住む場所は個人の自由ですが、本当に成功してるのであれば疑問に残ります。
二宮瑛士氏について

販売責任者である二宮瑛士氏についてですが、大学卒業後三菱UFJ銀行で活躍したエリートマンらしいですね。
いずれにしても、まぁこの手の詐欺商材ではよくあるエリート経歴ですよね。
事実の可能性もありますが、ほとんどの案件では経歴が詐称されているので
今回もウソの可能性大です。
先程も書いたように二宮瑛士氏についてネット上で調べてみても、まったく信用できる情報はありませんでした。
当サイトの結論
ここまで検証してきましたが、REALIZE(リアライズ)に関する
信用できるような情報はありませんでした。
特商法の表記も少なく、実績情報などのエビデンスが全く無いこと。
また、稼げるといって安易に登録してしまうと、個人情報が悪質な業者の手に
渡ってしまったり、悪質なセミナーからバックエンドへの誘導などのリスクも
忘れてはいけません。
以上のことから、REALIZE(リアライズ)を使用するのは
危険だと判断します。
よって当サイトでは「CHILD SYSTEM(チルドシステム)」を
絶対にオススメしない案件と判断します。
収入を得るのに具体的な方法が分からない、なぜ最初費用がかかるのか理解できない場合は、すぐに連絡を断った方が良いです。
一度お金を渡してしまったら、次にまたターゲットにされます。
クレジット支払いなど方法によっては返金不可能な事もあり、公的機関でも対処できない場合も多いですので絶対に関わらない事が大事です。
楽して簡単に稼げるなんてものは良い「カモ」になる以外になんでも
ありませんので注意したいですね!